top of page
TOPICS


クルー
おはようございます。 昨日の朝、靴を履こうと足を引き寄せた際、腰に違和感を感じ・・・ 全く癖となってしまったぎっくり腰の再発。 幸い今回はまだ動けてはいるので大した支障はないものの、情けないやら太り過ぎやら笑。 しっかり自分の体に向き合わないといけませんね。...
6 日前


GOMITAIJI
先日は3月も終盤に迫ってきているのに、急に大雪が降ってびっくりしましたね。 午後からは急に晴れて、気温も上がり朝の雪化粧が嘘の様に。 ここ近年の異常気象は、今までの常識が覆されることばかり。 私が小学生だった40年くらい前の夏は、30度を超えることがそんなになかったし、プー...
3月21日


ちゃんと想いを伝えること
本日は、設計室、不動産室、飲食室、広報室の仲間たちと、京都と大阪へ向かっております。 普段はあまり出張などないので、どこか遠足気分が拭えない私がおります。そんなわけで、今新幹線の中で今週のブログを書いてます。 高校の仲間セキヤに10年以上前に教えてもらった、東十条にある...
3月14日


セルフコントロール
気がついたら、もう3月ですね。 31日で私も51歳になります。もうとっくに大人の年齢ですが、精神年齢は20代くらいからあまり変わっていないのでは?と思ったりするこの頃です。 あの頃は、髪の毛もたくさんあって、床屋さんから手が疲れるよ!とよく言われていたものですが、今では髪を...
3月7日


20th:S100
昨年の10月から始めたこのブログも今回で20回を迎えました。 当たり前ですが、月に一回だったら5回な訳だし、毎日だったら150回な訳だし。 なんでもそうですが、数をこなすことは成長の直接的な要因になりますね。 やり続けることの難しさをつくづく感じます。...
2月28日


ブランド
ブランドってなんだろう?
2月21日


楽器メーカー商社から建築設計会社へ
初めて執筆いたします、広報室の間部(マベ)と申します。
2月15日


景気
こんにちは。 しかし、昨日の風はすごかったですね。 春日部市の方では、建築の足場が風で崩落してしまったり、砂埃がすごく舞って目が開けられなかったり・・・ 39も現在足場を掛けている現場がいくつもあるので、昨日は心配で心配で。 でも,何事もなく済みましたのでご安心を。...
2月14日


人相
おはようございます。 先日、戸田公園駅近くでシェアオフィスを経営しているS本さんが、ふらっと事務所に寄ってくださいました。 私は彼の帰り際に少しだけお会いできたのですが、その時、私に向かってこう言ってくれました。 「清水さんは牧師さんみたいですね」...
2月7日


FUN 〜好きをみつけてやってみた~
おはようございます。 埼玉県がひょんなことから有名になってしまいましたね。八潮市の道路陥没事故です。 AIとか,いろいろなことが進歩して、人間の知を遥かに超えていきそうな時代にも関わらず、トラックの運転手さんが未だ救出できないなんて。...
1月31日

![ものづくり[後編]](https://static.wixstatic.com/media/a38abf_2ab02be46e04474d8cbbbfe7a075b220~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/a38abf_2ab02be46e04474d8cbbbfe7a075b220~mv2.webp)
ものづくり[後編]
(ものづくり[前編]をまだご覧になっていない方は、 こちら からご一読していただけます) 杉山製作所 さんの魅力、鉄家具の魅力とは... はじめに、おおまかに木製か金属製か、家具をざっくりですが分けてみます。 その中でも、金属製の家具から「鉄」に焦点を当てて。...
1月25日


お困りごと
おはようございます。 今日も春のようなお天気で。 暑がりの私は、もう半袖を着込み,いつでも走り出せる準備万端です!でも、週末はまた冷え込むそうなので体調管理には皆様お気をつけ下さい。 さてさて、少し建築業界のお話をしていこうと思います。...
1月24日

![ものづくり[前編]](https://static.wixstatic.com/media/a38abf_6975e2daa595475bbd5985f8e18b177c~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/a38abf_6975e2daa595475bbd5985f8e18b177c~mv2.webp)
ものづくり[前編]
サンクジャパン株式会社 設計室より最初のテーマは「ものづくり」について
1月18日


なんかわかってきたぞ
こんにちは。 暖かい日があったり、急に寒くなったり。みなさん体調は大丈夫ですか? インフルエンザも相変わらず猛威を振るってますね。 実は私、過去に一度しかインフルエンザにかかった事がないんです。それも、ワクチンを打ったその年だけかかってしまったんです。...
1月17日


型
おはようございます。 そして、新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか? 私はいつもの家族旅行と実家挨拶、末っ子(と言ってももう高校2年生)のお誕生日会と穏やかなスタートを切らせてい...
1月11日


距離 distance
早いもので、今年の39も明日の大掃除で終わり。 月並みですが、歳をとると一年が本当に早い。 言い換えると、死にどんどん近づいているんだと改めて感じる時があります。 毎日、会社の仲間たちと楽しく仕事をさせてもらっていることが普通ではないと思わないといけませんね。...
2024年12月27日


ある傾向
あと残すところ、今年も10日ほど。 本当にあっという間の一年でした。 若い時にもっと一生懸命生きておけば良かった〜 なんて嘆いても仕方がありませんが・・・ 今年もあと11日、悔いのない毎日を過ごしてまいります。 数年前から何となく気がついていたのですが、昨日親しくしている方...
2024年12月20日


壁打ち
おはようございます。 一気に冬らしい気温になってきましたね。 私は、朝起きてカーテン開けて窓開けて、冷たい風を寝起きの体に浴びせつけるのが好きです。 季節を朝イチから感じて、1日のスタート! さて、私ごとですが10月13日から50歳の習い事として硬式テニスを始めました。...
2024年12月13日

「楽しむ」ってなに?
おはようございます。 先週の土曜日、5年ぶりにサンクジャパンの忘年会を戸田市のピッツェリアオオサキさん本店にて開催しました。 110名ほどの多くの方々にご参加いただき、和やかで穏やかな時間を共有させていただきました。 来てくださったみなさま、ありがとうございます。...
2024年12月6日


眺めのいい人
私たちサンクジャパンは、 「楽しい景色をデザインしよう」をミッションに掲げ、日々楽しみながら仕事をしている仲間たちの集まりです。 ですので、どのように見えているのか?をとても大事に考えて、各室が問題解決意識を持ちながらお仕事をさせていただいております。...
2024年11月29日
bottom of page