top of page

景気

更新日:1 日前

こんにちは。

しかし、昨日の風はすごかったですね。

春日部市の方では、建築の足場が風で崩落してしまったり、砂埃がすごく舞って目が開けられなかったり・・・

39も現在足場を掛けている現場がいくつもあるので、昨日は心配で心配で。

でも,何事もなく済みましたのでご安心を。


さてさて、本日は景気について書いていこうかなと思います。

景気が良い!

景気が悪い!

一体何なんでしょうね?分かるようで分からない。

でも何となく、景気が悪くなってきたかな?みたいな事って、個人差はありますが人それぞれ肌で感じることがあると思います。


つまり景気とは、世の中の活気の事で、良い時はお金の動きが活発で、悪い時はお金の動きが悪い。

こんな感じでしょうか!


39は不動産業もやっているので、日々建物や土地の値段をチェックしております。

その活動の中で、私清水が肌感覚的にイヤ〜な感じを覚えたのは昨年2024年の10月か11月頃だったかなと。


例えば建売住宅の動きが悪くなったり、値引きの動きが出てきたり、すごく高く値付けされていた中古マンションの値段が下がってきたり・・・

潮目が変わったとでも表現しましょうか。


39の本社がある埼玉県戸田市。

確かにここ数年、持っているチカラ以上の値段がついている気がしております。

これはあくまで私個人の感覚ですが。


もちろん、私たちも日々悩まされている建築資材の高騰の影響や、人件費の高騰も拍車を掛けているところはあります。でも、高いよな〜。


買いたくても買えないから,賃貸マンションという選択。でも市場には、なかなかごきげんなファミリータイプの賃貸マンションがない。

どうしたらいいんだ!

金利も上がるし・・・


話は変わります。

先週の日曜日に、後輩が会社で土地を買いたいと思っているので見てくれないかとの相談があり、現地へ行ってきました。


場所は伊奈町。蓮田の隣、上尾の隣。

蓮田駅からは歩いて30分程は掛かりますが、何と土地の広さは300坪。

車もかなりたくさん停められるし、まだまだ綺麗な建物もついている。

それで価格は3000万!!


もちろん需要と供給で値段がついているのは分かりますが、こんなに差があると人生としての幸せ度にも影響してきちゃうなと。

東京なんかはもちろん、もっとすごいことになってますね。


賃貸派,持ち家派、二拠点生活派、地方移住・・・


選択肢はいくつかありますが、自分がごきげんに、家族がごきげんに過ごせるのはどれなのか?


もちろん景気なので,また何年か何ヶ月かすれば上がったり下がったりも。


結局のところ、自分にとって良いと思えるものが見つかったら、買えるなら買う。それしかないっ!


書いていて何が何だか分からなくなってきましたが、色々なメディアや周りが色々言おうが、本人が自分の意思で決めることが大事なんだな,間違いなく。


車にハマってたくさんお金を使う人もいれば、お家にたくさん使う人もいれば、洋服にお金を使う人もいる。


何が自分にとってプライオリティーが高いのか?

しっかり考えていかないとですね。

終始、とりとめのないお話になってしまいました。すいません・・・


マンションフルリノベ済物件

それではみなさん!

ごきげんな毎日を!

そして、楽しい景色をデザインしましょう。

清水公彦




Comentários


bottom of page