
お菓子作りを
開放的な空間で
菓子製造業許可取得
シェアキッチン
したごや菓子製造所は、
お菓子作りやパン作りが大好きな人のための場所
菓子製造業許可を取得しているシェアキッチンです。
店舗での販売やマルシェ、ネット販売などをされている人にとって困っていることのひとつに、こんな悩みがあると伺いました。
「ひとりでやっていると、不安や寂しさがある」
そんな悩みを解消したくて、造りました。
製造所内は、音楽を流してひとりでも楽しく製造できる。
大きな窓から空と木々、公園に楽しそうな子どもたちの声、解放感あるロケーションで製造していただけます。
製造所利用の方々との交流会の開催、
したごや菓子製造所をご利用の方々から出店を募ったマルシェ
『したごや菓子製造所Market』を飲食店「shitagoya」で開催しています。
自分の作ったお菓子で腕試しをしてみたい人、
大好きなお菓子作りで目の前の人を喜ばせたい人、
マルシェでの販売から、店舗への卸も考え始めたい人、
ぜひ、したごや菓子製造所で
一緒に、楽しい景色を作りに行きましょう。
WHAT WE DO

大好きなお菓子作りに没頭する時間
本格的なガスオーブンと電気オーブン、業務用の食器洗浄機もあり厨房内も無駄な動きがいらないコンパクト仕様。
お菓子やパンを作るためだけの施設なので、そこにこだわりました。
菓子製造業許可を取得しておりますので、趣味のお菓子作りから、販売目的の製造も可能となります。
FEATURE

菓子製造業許可取得キッチン
作ったお菓子を販売できる
製造許可対応キッチン
※販売には菓子製造許可申請が必要です

自分の都合に合わせて利用
自由に時間を選んでエントリー
自分だけの空間で自由にご利用

飲食店shitagoya連携で販売
作ったお菓子を飲食店”shitagoya”で販売
勉強会・交流会も定期的に開催し
利用者同士のコミュニティも生まれます
LOCATION

昼間は静かな広場、夕方は子どもたちの楽しそうな声
小学校近くの公園の前にある当施設。
大空に伸びた木々の緑、空の青、製造所にある大きな窓からは解放感溢れる景色を感じることができます。
<アクセス情報>
埼玉県戸田市新曽南2丁目7-38 Olive House
EQUIPMENT

製造所内は左右にコールドテーブルが広がり、製造中後ろを向けばオーブン、食器洗浄機などがあり、効率よく作業していただけるようになっています。

調理器具もお菓子やパン作りに必要なものは一通り揃っています。足りない器具は持参可能なのでお持ちください♪

準備・片付け時に便利な製造所外のエリア。エプロンや被り物の着脱、入退室時の一時荷物置き場としてもお使いいただけます。

オーブンにはガスと電気の2種類。焼き菓子やパンなど製造物によって変えるもよし、いつもは電気だけど意外とガスの焼き色がよかったなどのお客様の声もあります。

調理器具はティースプーンや小さいヘラなど、細かい物も準備しております。

混ぜる工程をキッチンエイドで自動化し効率よい製造ができます。
【ご利用の流れ】






面談:
施設説明・利用規約について
体験利用:
4時間の製造所体験利用(有料:\ 2,200)
製造業許可取得などの動き:
食品衛生責任者資格必要、資料作成、HACCP講習の受講(¥11,000)、PL保険加入
予約エントリー:
STORESさんにて登録・予約
利用解約:
1ヵ月前申請 例:12/31まで → 11/31までに申請
【ご利用プラン】
選べる2つのコース ▶ 1か月20時間のコース、1時間ごとのコース
20時間チケット
1時間
利用料金(税込)
27,500円